Home
診療時間
Access

まずは、症状を聞いて総合的な観点から判断し診察・治療いたします。
「何科?」「どの科に行けばいいのだろう・・・」とお悩みの方、先ずは診察を受けてください。
2か所の診察室がありますので、お待たせすることが少なくなりました。

悩まず先ず診察を

プライマリ・ケアとは

プライマリ・ケアとは相談にのりながら総合的に診断を行うことをいいます。地元の方々の色々な日常的な健康上の問題や病気に対して、年齢、臓器にとらわれず総合的に相談に応じ対応します。
家族全体の健康を包括的に管理し、必要に応じて専門医への紹介も行います。プライマリ・ケアは、患者との長期的な信頼関係を構築し、健康の維持と向上を支援します。

さとうクリニックで行える検査

大腸内視鏡検査

がんの早期発見には内視鏡検査が有効です。当院では内視鏡専門医による数多くの大腸内視鏡検査を行っています。佐賀県医療センター好生館などと連携し、ポリープ切除の内視鏡治療も積極的に取り組んでいます。適度に鎮静することで、ずいぶん苦痛なく検査・処置ができるようになっています。
詳しくはこちら

胃内視鏡検査

がんの早期発見には内視鏡検査が有効です。当院では専門医による年間約500件の胃内視鏡検査を行っています。カメラの直径が5㎜程度の細い経鼻内視鏡を用いていますので、患者さんの苦痛も随分緩和されました。
詳しくはこちら

エコー検査(腹部、心臓、頸部など)

患者さんの苦痛なくできる検査ですので、最近は聴診器代わりにエコー検査する医師も増えてきました。当院でも年間1000件程度のエコー検査を行っています。各種疾病の早期発見に役立っています。

X線検査

肺炎や骨折、骨粗鬆症など、やはりレントゲン検査は無くてはならない検査です。最近は、パソコンを用いたフイルムの無いX 線検査となり、フイルムの保管場所も必要なくなったばかりか、過去の記録も直ぐに検索できるようになりました。しかし、内視鏡検査の進歩によって、バリウムを用いた胃腸の検査はめっきり少なくなりました。

心電図

不整脈や狭心症、心筋梗塞などの心臓の疾病に対して、なくてはならない検査です。必要に応じて、24時間心電図検査や心臓エコー検査を行っています。

血液・尿検査など、肺機能検査

気管支喘息や肺気腫などの肺の疾病に対して、症状の進み具合を観察するのに有用です。当院では予約制で肺機能検査を行っています。クリニック内で白血球や赤血球や血小板の数が3分程度で測定できます。その結果で炎症の程度や貧血有無を迅速で診断することが出来ます。